皆さん、こんにちは。
今日のご紹介は、こちら。
水晶12mmの四つ葉のクローバーです。
お値段は1,200円+税
皆さんは、四つ葉のクローバーの意味をご存知ですか?
白詰草(シロツメクサ)では、普通三つ葉ですが、その変異体が四つ葉です。
四つ葉のクローバーは、三つ葉の発生頻度に対して1万分の1と言われています。
そして、偶然にも四つ葉を見つけられた人には、幸運が訪れるという伝説があります。
四つ葉のクローバーの葉には、それぞれに希望、誠実、愛情、幸運を意味しているそうです。
その他にも、五つ葉、六つ葉、七つ葉、八つ葉などもありますが…
なんと!!!
ギネス世界記録認定で、最多の記録は56葉があります。
…これマジ凄い!
しかも見つけたのは、日本人でした。